芸活動

◆土ドラ『グランマの憂鬱』3話
4月22日(土)23:40〜放送
<東海テレビ・フジ系全国ネット>
https://www.tokai-tv.com/granmanoyuutsu/topics/09.html

◆【石倉良信プロデュース配信ドラマ】
演劇型配信SFドラマ
「Angel Sync 333」【season1】 
市野龍一 脚本・監督
絶賛配信中!
【season2】4月23日 20:00〜配信決定!
詳細・ご予約方法は公式サイトangelsync333.comにて

◆映画「ある役者達の風景」リバイバル上映
《東京》Morc阿佐ヶ谷
4/28(金)〜1週間上映
morc-asagaya.com
《広島》八丁座
5/12(金)〜6日間上映
johakyu.co.jp

◆沖正人、中村公彦、山口雄也、鈴木太一、4監督による映画館を巡るオムニバス映画 
映画『THEATERS』
2023年公開予定

◆collaboLab 公演
「スペーストラベロイド」
脚本:佐野瑞樹
演出:柳川由起子
日時:2023年7月19日(水)~23日(日)
会場:シアターグリーンBIG TREE THEATER

◆sitcomLab 公演 第2弾
「トラベルモード」
脚本・演出:佐野瑞樹
日時:2023年9月5日(火)~10日(日)
会場:上野ストア

◆企画ユニット 劇艦邁日丸
新解釈幕末配信時代劇
『四志』
#LINEで台本書きました
ご購入とご視聴はカンフェティ邁日丸ページより
http://confetti-web.com/mainichimaru_streaming

◆ ドラマ25「全力で、愛していいかな?」
2023年2月3日スタート 毎週金曜深夜0時52分~1時23分
テレビ東京ほか(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、TVQ九州放送)
動画配信サービス「U-NEXT」にて独占見放題配信
広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京HP、TVer、GYAO!)にて見逃し配信
【公式HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/zenryokuai
【公式Twitter】https://twitter.com/tx_Zenryokuai


◆苔YouTube「苔道チャンネル」開局
毎週、月・金、17時〜配信
→コチラからチャンネル登録お願いします!

◆TOKYO FM 「松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」
ラジオアプリ「AuDee(オーディー)」への音声コンテンツ配信につきまして放送できなかった部分を未公開パートとして、
約50分ほどを配信します。
【AuDee】 https://park.gsj.mobi/

◆大島の観光情報WEB「伊豆大島ナビ」苔旅ナビゲーターを担当 https://oshima-navi.com/index.html

◆世界150ヵ国で放送されている番組
「Kawaii International」
『Planting Seeds of Joy: Plant Life at Home』回
日本では、NHK WORLDのHPにおけるライブストリーミング放送で視聴可能です。
→コチラから

 苔活動

2005年
ホームセンターで出逢ったひとパックの苔に魅せられる 以降、誰に言う事もなく苔散歩、苔栽培と独り苔活動に勤しむ

2009年
俳優仲間に居酒屋で「苔が好き」といい、爆笑される 

2011年
初の苔トークイベント「苔道入口~下を見れば素敵な出逢い~」を開催
再び、独り苔活動 この頃から苔オリジナルグッズを創り始める。もちろん自分自身が楽しむためだけに

2015年
2月、Kindle版 電子書籍「苔道」創刊号出版記念イベントとして、苔トークイベント「苔道入口〜下を見れば素敵な出逢い〜」vol.2を開催
同月22日より、電子書籍「苔道」創刊号発売 一年間で全12号を発刊。現在も発売中
10月、CX「おっかけのおっかけ」(コケのおっかけ)
10月、朝日新聞「be」be report内、コケ特集

2016年
徳間書店「月刊Goods Press」にて苔コラム「世にも奇妙なモス語り」を連載(全8回)

2017年
9月、苔講座「はじめてでも失敗しない苔テラリウムの創り方」講師

2018年
6月「NITTOH通信」6月号、「はじめてでも失敗しない苔テラリウムの創り方」特集を掲載
9月、SMALL WORLDOS PROJECT倉庫にて「石倉良信の楽しい苔の世界」講座  講師
9月、BAY FM78の番組「THE FLINTSTONE」苔トークゲストゲスト出演放送のトークバックは →コチラから
12月、オランダのTV。VPRO局「TOkidoki」にてインタビューと苔ロケで出演

2019年
5月、「マツコの知らない世界」(苔の世界)出演
6月、オザキフラワーパーク、道草michikusa Plesents「OZAKIバーチャル苔さんぽ」トークゲスト
7月、J-WAVEの番組 「GOOD NEIGHBORS」苔トークゲスト
11月、徳間書店「月刊エンタメ」2020年1月号 私立恵比寿中学の「サブカルの奥のほそ道」のコーナーにて苔取材
8月、「第一回ミズゴケ祭りin 鎌倉 」ゲスト苔スピーカーとして出演

2020年
4月、マガジンハウス 雑誌「クロワッサン」【お茶の時間 ひとつのことをゆっくり話そう。苔①】
5月、「マツコの知らない世界」絶景SP 出演
5月、家の光協会「魅せる苔テラリウムの作り方」石河英作著(取材協力出演)
5月、マガジンハウス 雑誌「クロワッサン」【お茶の時間 ひとつのことをゆっくり話そう。苔②】
 バックナンバーは →コチラから
5月、J-WAVE クリス智子の「GOOD NEIGHBORS」トークゲスト
5月、小学館、週刊ポスト「苔を見よう!」苔取材
10月27日〜11月23日、渋谷区ふれあい植物センターにて「東京苔展〜あなたの傍にそっとコケ〜」を苔仲間たちと開催
11月、BAY FM78の番組「THE FLINTSTONE」苔トークゲストゲスト出演放送のトークバックは →コチラから

2021年
5月、「マツコの知らない世界」オタ活 SP 出演
11月、J-WAVE 吉岡里帆の「UR LIFESTYLE COLLEGE」(トークゲスト出演)

2022年
3月、NTT DOCOMO まちの小ネタ共有アプリ 「Loupe」 Loupe マスター就任(苔)
11月、TOKYO FM「松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」(トークゲスト出演)
12月、NHKラジオ「ごごカフェ」(トークゲスト出演)

2023年
4月、TOKYO FM「松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」
《この春もう一度聞きたいインタビュー》『春の特別スペシャル』再放送


*電子書籍「苔道」とは*
石倉本人が、俳優活動の傍らに趣味だった苔を掘り下げ、自ら企画・編集・執筆などを行った月刊誌(全12号)
石倉流、苔との触れ合い方や楽しみ方が満載のオモシロディープな苔本です。

PAGE TOP